昨日の猛暑と打って変わって今日は曇り空の札幌です。パラパラと雨も降り出して来ました。もっとガツンと雨欲しいのですが・・・・。
去年も紹介した「kekukoの庭」最強の薔薇レオナルド・ダビンチ 「クライミング」 。とにかく花もち良し、散り方良し、丈夫・・・で、毎年助かっています。これも薔薇の事何も知らないで、薔薇でこんな名前面白い~と買って、玄関前の一番真ん中に植えました…(^^)大成功です。玄関側からと道路側から見えます。 もしかすると・・kekukoの庭、1番最初の薔薇かも・・。
玄関前から・・・。


道路側では・・。
マチルダも綺麗です。
新雪も少しづつ咲きだして・・。早くアーチいっぱいに咲く位に大きくなってくれたら・・・。



アーチの左のザ・ピリグリム。
クレマチスのロウグチはなかなか大株になりませんね・・でも去年よりずっと濃くてきれいな花を咲かせてくれました。
ゆりの季節ですね。あちこちで咲いています。
なんちゃって菜園ではきゅうりがぶらぶらと・・・昨日夫があわててネットはってくれました。もう何本も食べていますが・・やはり・・おいしい。
癒されます。ヨハンシュトラウスのほんわかピンク。
ニュードーンとクレマチスのマダムジュリアンコレボン。
グラハムトーマスは1番花はおしまいになって来ましたが、クレマチスのデュランディは元気。

昨日あの猛暑の中、町内会の花壇の草取りと水遣りでした。今年から役員ではないので気楽。でも・・・暑かったから疲れました~。
人気blogランキングへ
去年も紹介した「kekukoの庭」最強の薔薇レオナルド・ダビンチ 「クライミング」 。とにかく花もち良し、散り方良し、丈夫・・・で、毎年助かっています。これも薔薇の事何も知らないで、薔薇でこんな名前面白い~と買って、玄関前の一番真ん中に植えました…(^^)大成功です。玄関側からと道路側から見えます。 もしかすると・・kekukoの庭、1番最初の薔薇かも・・。
玄関前から・・・。















昨日あの猛暑の中、町内会の花壇の草取りと水遣りでした。今年から役員ではないので気楽。でも・・・暑かったから疲れました~。
人気blogランキングへ